« 300円ソーラーライトの改造 | トップページ | サンドラッグの掘り出し物 »

2020/02/15

掃除機の接触不良の修理

うちの掃除機はもう10年以上使っていますが、ノズルの端子が接触不良になって

ターボブラシが回らなくなってしまいました。

これが回らないと絡まった猫毛が吸い取れないんですよね。(;_;)

 

Ph_778  Ph_773

 

Ph_774

 

これは明らかに端子が電蝕してますね、相当へこんでいます。

これでは接触不良になってしまうわけですね。

 

そこで、このへこんだ部分にはんだ付けしてみました。

Ph_777 Ph_778

 

写真がボケボケで何が何だかわからないかもしれませんが

(天ぷらをごまかすためにわざと暈しているわけではないですよ。(^^;)

何とかはんだ付けできました。(結構やすりで摺る羽目になったけど。(^^;)

 

結果はバッチリ!!

ターボブラシは軽快に回るようになりました。

ヘッドの動きも凄く軽くなったです。

 

いやあ、たまにはこうやって、遊びではんだ付けしているのではないんだよと

アピールしないと、だんだん肩身が狭くなってきたりとかは全然ないですからぁ。

 

これであと10年は戦える。

(いやもうホースもガムテだらけだし10年は無理でしょ。)

 

|

« 300円ソーラーライトの改造 | トップページ | サンドラッグの掘り出し物 »

コメント

すごいですね。
電蝕でこんなに溶けてしまうんだ。

私、掃除機ではありませんが、似たような棒状端子で、新品が2本とも同じように
へこんでいるものは見たことがあります。これは、メス側がバネ状の接点で
引っ掛かりができるようにわざとそうなっているものでした。
これがだんだんと、やはり電蝕で接触不良になってしまい、オス側ではなく
メス側のバネのテンションを調整して接触を回復させたことがあります。

余談ですが、掃除機のホースって保守部品の別売りってないんでしょうか。
これがあれば、さらに10年は余裕で戦えるかも。
#あの××はいいものだ~

投稿: としき | 2020/02/15 12:24

実はいきなりこうなったわけではなくて、以前から徐々に電蝕していたのでした。
プラグをちょっと曲げたりして一時的にしのいでいたんですが、それももう限界で。
そんな時ふと思いついてはんだ付けしてみたわけです。
確認はしていませんが、普通予備部品は10年も取っておかないと思うので。
はんだ付け、意外と使い道有りますね。(^_^)


# とうさん、こんな古いものを・・・

って言わないで~

投稿: konno | 2020/02/20 22:51

あぁそうか、普通は保守部品て、メーカーにもよりますが5年から7年くらいでしたね。

実は、つい数週間前、自宅で使っている10年物のシャープ製洗濯機の本体付属の
風呂水給水ポンプが不調になりまして。
ところがこれ、電気屋に行ったら普通に保守部品が売っていまして。
なんと、後継機種も互換性があるようで、だから互換品の最後のモデルから数年間は
確保可能、ということらしい。
適合機種の表を見たら、私の使っているモデルの、さらに数年前ものから対応している
ようなので、おそらく15年くらいは対応してくれている、ということみたい。

と、いうようなことがあったもので、簡単に保守部品が手に入るのではないかなぁ、
と思い込んでしまったみたいです。

投稿: としき | 2020/02/20 23:10

なるほど、共通の部品であればあるかもですね。
ただ、流石にもうあちこち割れてきているので、次は買い替えだと思います。

投稿: konno | 2020/02/21 23:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 300円ソーラーライトの改造 | トップページ | サンドラッグの掘り出し物 »